宇宙飛行士として長年活躍されてきた野口聡一さん。
現在58歳(2023年6月時点)の野口聡一さんですが、経歴はどうなのでしょうか?
また、宇宙飛行士として2つのギネス記録を持つ野口聡一さんの実績はいかがなのでしょうか?
そこで、今回この記事では
- 野口聡一さんの経歴は?
- 2つのギネス記録を持つ野口聡一さんの実績とは?
主にこの2つのことを追っていきます。
調べてみたら、野口聡一さんの実績は日本人として前人未到であり、後進に希望を与えるものであったので、
ぜひ最後まで読んでいってください!
では、本題に入っていきます!
野口聡一の経歴は?
野口聡一さんの経歴は以下のようになっています。
- 1965年、神奈川県横浜市に生まれる
- 茅ヶ崎市立横須賀小学校卒業
- 茅ヶ崎市立浜須賀中学校卒業
- 神奈川県立茅ヶ崎北陵高等学校卒業
- 東京大学工学部航空学科卒業
- 26歳、東京大学大学院工学系研究科航空学専攻修士課程修了
- 同年、株式会社石川島播磨重工業(現:株式会社IHI)に入社し航空技術者として働く
- 31歳、NASDA(現JAXA)が募集していた宇宙飛行士候補者に選定され、同年にNASDAに入社
- 33歳、NASAよりミッションスペシャリスト(搭乗運用技術者:MS)として認定される
- 40歳、スペースシャトル「ディスカバリー号」によるSTS-114ミッションに参加(1回目の宇宙)
- 44歳、日本人初のソユーズ宇宙船フライトエンジニアとして、ソユーズTMA-17宇宙船(21S)に搭乗(2回目の宇宙)
- 55歳、米国人以外では初めて、クルードラゴン宇宙船 運用初号機(Crew-1)に搭乗(3回目の宇宙)
- 57歳、JAXA退職
小学〜高校時代
スカウトの皆さん、こんにちは!宇宙飛行士の野口聡一です。私は小学二年生でカブスカウトに入隊して以来、ずっとスカウト活動を楽しんできました。
引用元:公益財団法人ボーイスカウト日本連盟
アメリカのNASA(航空宇宙局)の宇宙飛行士の2/3以上がスカウト出身者であるというデータがあります。
引用元:ボーイスカウト鎌ケ谷第1団
中学生の頃に見たテレビアニメ『宇宙戦艦ヤマト』や『銀河鉄道999』で宇宙への憧れを強め、高校生の頃に見たスペースシャトルの打ち上げで「宇宙飛行士」が将来の夢になった野口聡一さん。
「ぼくは普通の人だけれど、だからこそ言える。ぼくの経験はどんな人にも起こりうること」
引用元:TURNING POINT
小学校の頃にボーイスカウトをしていたそうです。宇宙飛行士になる人はボーイスカウト活動をしていた人が多いらしく、ボーイスカウトで宇宙飛行士になるための素養が身につくのでしょうか。
宇宙に興味を持つ理由も他の人が経験することであり、何も野口聡一さんの特有の理由がなかったのですね。
自分のことを普通の人という理由がわかる気がします。実際は普通の人ではなくすごい人でありますが。
東京大学〜石川島播磨重工業時代
大学受験に失敗して浪人したり、一般企業に就職したり
引用元:TURNING POINT
これまでの合格者の前職の一例は、以下の通りです。
引用元:キャリアガーデン
- 研究者
- 医師
- 飛行機のエンジニア
- パイロット
- 航空自衛隊隊員
東京大学と日本最難関の大学に入学していますが、現役だと思いきや、なんと浪人までしているとは驚きでした。
その後、東京大学大学院にて修士課程を修了し、民間企業に就職していますが、民間企業に就職している人は少ないそうです。
NASDA入社
旧・NASDA(現・宇宙航空研究開発機構:JAXA)の募集に応募し、572人の受験者の中から1996年に宇宙飛行士候補者に選定された
引用元:覚悟の瞬間
超難関の宇宙飛行士に選抜されることはすごいことでありますが、572人から野口聡一さん唯一人選ばれたことであります。
周りはエリート中のエリートの集まりですから、どれだけすごいことかわかりますね!
NASAでの訓練開始〜初ミッション
覚悟の瞬間
私の乗るはずだったロケットの打ち上げ直前にコロンビアの事故が起こりました。それから2年半遅れてしまい「本当に宇宙飛行ができるのか」「スペースシャトルが復活するか」などさまざまな不安の中で過ごしていました。先が見えない時期だったので、私にとって葛藤の時期でした。
引用元:覚悟の瞬間
とても苦しく、何度も日本に帰ろうと思ったでしょうが、7年間夢を諦めず、この後見事、初ミッションにアサインすることになります。
2回目のミッション
野口聡一宇宙飛行士は、昨年11月からISSに滞在しており、
ISS の維持・保全、ヒトの iPS 細胞を応用した実験、薬の開発支援事業や、超小型人工衛星の放出事業などに取り組んでいます。
引用元:福岡県青少年科学館
国際宇宙ステーション ( ISS )「きぼう」日本実験棟に滞在中の野口聡一宇宙飛行士と首相官邸特設スタジオを繋いで、リアルタイム交信を行い、首相官邸特設スタジオから、菅総理大臣、萩生田文部科学大臣、井上内閣府特命担当大臣(宇宙政策)、油井宇宙飛行士が出席しました。
引用元:文部科学省
2回目のミッションは国際宇宙国際宇宙ステーション(ISS)に滞在し、様々な研究や宇宙からのTwitterやYoutubeなどの情報提供を行っていました。
3回目のミッション
クルードラゴンは令和2年5月の試験飛行で、
民間の有人宇宙船として初めて宇宙飛行士を乗せて ISS に到着しました。
野口宇宙飛行士は日本人で初めて、クルードラゴンに搭乗する予定です。
引用元:福岡県青少年科学館
民間企業のスペースXが開発したクルードラゴンに日本人で初となる搭乗を果たしました。
JAXA退職後
JAXAを卒業しようと思った時に考えたことは、「宇宙だけじゃ狭いよな」ということだった。もう少し広い分野で、宇宙を絡めて何かを実現するというスタイルを模索しています。例えば、社会問題、経済問題に真正面から向き合うのも面白いかな、と。
引用元:読売新聞オンライン
JAXA退職後もアクティブに行動していくようです。あっと驚く何かをするかもしれません。
2つのギネス記録を持つ野口聡一の実績とは?
野口聡一さんが持つ2つのギネス記録とは以下の2つです。
- 15年214日のブランクを経て宇宙での船外活動を行った宇宙飛行士
- 世界で初めて3種類の方法で宇宙から帰還を果たした宇宙飛行士
15年のブランクを経て宇宙での船外活動を行った
国際宇宙ステーション第64/65次長期滞在クルーとして2021年3月5日に船外活動を実施。前回の船外活動は2005年8月3日だったため、今回行った船外活動との間の期間は、なんと15年214日にもおよびます。
長期のインターバルがあっても船外活動メンバーに選ばれた理由について、野口さんは「長期におよびスキルを維持し、船外活動を任命されるための健康状態を保持していたこと」と説明しました。
引用元:ギネス記録
15年のブランクがあっても宇宙に行けることはすごいことです。体力を落とさないことも必要ですし、
ミッションに必要とされるスキルを維持するだけでなく、新たに覚えていくことも必要だったと思います。
世界で初めて3種類の方法で宇宙から帰還を果たした
帰還方法は最初がスペースシャトルの滑走路、2番目がソユーズの草原地帯だった。初の民間宇宙飛行船スペースX社のクルードラゴンでは「イルカが泳いでいた海の上だった」と、野口さんは認定証を手に笑顔を見せた。
引用元:日刊スポーツ
3種類の帰還方法(滑走路、大地、海面)で地球に帰還をしたというギネス記録を持っています。
それほど、長く宇宙飛行士として活躍されていたことだと思われます。
さいごに
今回は野口聡一さんに着目して、経歴と実績についてお伝えさせていただきました。
経歴は他の宇宙飛行士と同様に東京大学大学院と抜群の経歴を持っていることがわかりました。
また、宇宙飛行士として2つのギネス記録保持者であり、今後も塗り替えることはそうそうないでしょう。
いずれにしても、野口聡一さんにはテレビやSNS、講演や教室で宇宙の素晴らしさを未来の宇宙飛行士たちに伝えるために、
更なるご活躍を拝見できるのを楽しみにしています!
それでは、また!
コメント